美味しく元気!スパイスと生きる~Exciting meals(楽しい食事・刺激的な食事)~


Delicious and healthy! Living with spices ~ exciting meals ~



こんにちは、
Exciting meals(楽しい食事・刺激的な食事)です。

私たちは、刺激的で個性あふれるスパイスを

厳選し、調合し販売しています。


間は生きて

食べて

寝て

死ぬ。


寝る時と死ぬ時は一人。

でも、食べる時は共有できる。


人生のほとんどの時間を占める

「食べること」は人と人の時を繋げてくれる。


同じ釜の飯を食うことで

人と仲良くなれる。


食卓はそれぞれの時間を

過ごしている人をつなげる大切な「場」。


れまで28年料理をほぼ毎日して、

数十の趣味や仕事をしてきて確信、実感できるのは、

「料理」が最高のコミュニケーションツールであり、

人生を一番長く豊かにしてくれること。


自分にとっても大切な人にとっても。

 


欲が湧かない。やる気が出ない。イライラする。

疲れている。集中できない。何か調子が悪い。

何か不安。眠りが浅い。

パッとしない。料理が苦手。孤立が怖い。継続できない。

一生働かなきゃと思う。刺激がない。ハマれるものがない。

最近老いてきたと思う。何かに焦っている。

変なものを食べたくない。塩分が気になる。


る気スイッチが欲しい。パッとしたい。

コミュ力を上げたい。頭の回転を早くしたい。

健康的でありたい。元気を取り戻したい。

支出を抑えて料理を始めたい。


どれか当てはまったらキーワードは、

「スパイス×料理」「食欲」「脳セロトニン」

「腸セロトニン」「脳腸相関」



exciting mealsでは
現在3のスパイスミックス
販売しています。

exciting curry spice
エキサイティングカリースパイス(オレンジ)

oriental sugar spice
オリエンタルシュガースパイス(ピンク)

Special Green spice
スペシャルグリーンスパイス(グリーン)
です。

リボンで色別にしていますので、お間違いなく。


⚫︎賞味期限は調合から6ヶ月です。(詳しくは食品表示に記載)

パウダースパイスは徐々に風味が落ちるので
パワフルに使える3ヶ月で使い切るのがベスト。
だから20gパック。

スパイスは味だけではなく、
特性を考えて調合しています。
各スパイスの効能は
薬事法景品表示法があるため
書くことができませんが、
調べてみてください。



exciting curry spice
エキサイティングカリースパイス(オレンジ)



{スパイスと旨みの坩堝}

⚫︎内容量
20g
文鳥1羽分、たこ焼き1個分くらいの重さ

振りかけるだけなら数ヶ月使える


⚫︎原材料
食塩(海塩)、マスタード(インド産)、
ナツメグ(インド産)、オニオンパウダー(アメリカ産)、
黒砂糖(沖縄県産)、クミン(インド産)、
コリアンダー(インド産)、チリパウダー(インド産)、
オールスパイス(メキシコ産)、
グリーンカルダモン(インド産)、
黒こしょう(インド産)、フェヌグリーク(インド産)


キサイティングカリースパイスは、
「刺激的で楽しい」「カリースパイス」

何と言っても一番の違いは、
「マスタード」がメインの
スパイスであるということ。
合成調味料の味ではなく、
様々な個性的なスパイスと塩で
濃厚な旨みを作り出しているということ。

珍しい配合にしたのは、
いつもいつでも期待を裏切らない
マスタードが持つ爽快な刺激。

エスニックな風味を引き出すクミン
女王のオーラ 香りのカルダモン
黒胡椒の放つパンチが
食欲を刺激します
調和のスパイスコリアンダーの
爽やかさにチリの辛味
ナツメグの旨味
ほのかな甘味とほろ苦さの
フェヌグリークやオールスパイス
オニオンや黒糖の甘みと旨味
海塩の味わい
これらスパイスをブレンドすることで
ポテンシャルをさらにぶち上げます。

食欲スイッチを入れる
スパイス×旨味 興奮の坩堝へようこそ。



本格的ですが、
意外に食べやすく和・洋・中アジア料理・
中東料理・南米料理・食事全般に気軽に使ってください。

カレーに合うものはなんでも合います。
サンドウィッチ、トースト、揚げ物、天ぷら、
唐揚げ、パスタ、マリネ、サラダ、カレー、
炒め物、煮物、肉じゃが、スープ、焼肉、
下味、卵料理、丼もの、チャーハン、
ナッツ類、芋類、豆などなどにお使いください。


oriental sugar spice
オリエンタルシュガースパイス(ピンク)




{南国の香りトリコになる甘味・香り・辛味}

⚫︎内容量

20g
文鳥1羽分、たこ焼き1個分くらいの重さ

振りかけるだけなら数ヶ月使える

賞味期限は調合から6ヶ月です。
(詳しくは食品表示に記載)

パウダースパイスは徐々に風味が落ちるので
パワフルに使える3ヶ月で使い切るのがベスト。
だから20gパック。


原材料

黒砂糖(沖縄県産)、ビーツパウダー(インド産)、
シナモン(インド産)、食塩(海塩)、
ジンジャーパウダー(インド産)、
オールスパイス(メキシコ産)、
クローブ(インド産)、ナツメグ(インド産)


⚫︎商品説明

“オリエンタル”シュガースパイスは
「デザート」と「赤い食材」用のスパイス。

太陽が照りつけ吹きぬける 南国の風 オリエンタル

まろやかなパンチと甘い風味
ナツメグのコクのあるうまさが
ボディーブローを効かせる

沖縄県産黒糖ならではの甘さが
海塩とはっとするようなタッグを組み
オリエンタルシュガーMIX全体の
ステージをぐぐっと引き上げます

さらにオールスパイスがブースト
その裏に潜むシナモンと
クローブの香ばしさと苦味。


オリエンタルシュガースパイスがデザートに
降り注げば、一帯を赤く染めあげ、
擬態を終えた生き物のように
“オリエンタル”デザートへと姿を変える。
“やみつき”スパイス。




ザート全般に合います。
お菓子作り、フルーツ、ホットドリンク、
アイスクリーム、パンケーキ、シュークリーム、
生クリーム、カスタードクリーム、ケーキ類、パン、
ドーナッツなどなどにお使いください。




Special Green spice
スペシャルグリーンスパイス(グリーン)



{エキゾチック×女王の品格×王様の刺激×抹茶}

⚫︎内容量

20g
文鳥1羽分、たこ焼き1個分くらいの重さ

振りかけるだけなら数ヶ月使える

賞味期限は調合から6ヶ月です。
(詳しくは食品表示に記載)

パウダースパイスは徐々に風味が落ちるので
パワフルに使える3ヶ月で使い切るのがベスト。
だから20gパック。


⚫︎原材料
カルダモン(インド産)、食塩(海塩)、黒砂糖(沖縄産)、
白こしょう(インドネシア産)、
マスタード(インド産)、
ジンジャーパウダー(インド産)、
抹茶パウダー(日本産)


⚫︎商品説明

スペシャルグリーンスパイスは
「カルダモン」×「抹茶」の
スペシャル高級スパイス。

“スパイスの女王”と名高い
高級なカルダモンの
かぐわしい上品な香り 存在感

白胡椒のスパーク
辛味ジンジャーとマスタードが
全体に奥行きをもたらし、
海塩がうまみの輪郭をぐっと際立て、
黒糖の甘みとコクがまろやかに味を
一つにし、
抹茶の香りが深い森の空気のような透明感を残す。




使い方の難しそうなカルダモン中心のスパイスですが、
カリースパイス同様に和・洋・中アジア料理・
中東料理・南米料理・食事全般になんでも合い、
さらにデザートにも気品と刺激を与えてくれる
新感覚のスペシャルスパイスです。

料理全般とデザートにも合います。
カリースパイスに合うもの全般
ホットドリンク、アイスクリーム、パンケーキ、
シュークリーム、生クリーム、カスタードクリーム、
お菓子作り、ケーキ類、パン類、ドーナッツ、フルーツ、

サンドウィッチ、トースト、揚げ物、天ぷら、
唐揚げ、パスタ、マリネ、サラダ、カレー、
炒め物、煮物、肉じゃが、スープ、焼肉、
下味、卵料理、丼もの、チャーハン、
ナッツ類、芋類、豆などなどにお使いください。





「脳腸相関」〜脳と腸とセロトニンの関係

セロトニンは「脳で作られるもの」2%と

「腸で作られるもの」90%と「血小板」があり、

腸で作られたセロトニンは、直接脳には届かない。


ずか2%が、人間の精神活動に大きく影響する。


セロトニンはドーパミン(喜び、快感など)や

ノルアドレナリン(恐怖、驚きなど)などの情報を

コントロールして、精神を安定させる働きがある。


セロトニンが足りなくなると、バランスが崩れ、

イライラ攻撃性や不安にかられ鬱やパニック障害を

発症しやすくなる。


セロトニンの働きでバランスがとれると

幸福感につながる。


福感じるための脳内ホルモンを

合成する過程で必須アミノ酸と鉄分が必要。

必須アミノ酸(トリプトファン)は

食品からしか摂取できない。


セロトニンを増やすためには腸セロトニンが

深く関係している。

脳と腸は、神経やホルモンを通じて影響し合っている。


れをざっくり言うと「脳腸相関」。


内環境が脳に影響を与え、精神的なものが

腸に影響を及ぼしている。


れに加え、

脳と腸のどちらにも大切なのは、日光浴、睡眠、運動、

同じものを毎日食べないこと。




は手間をかけて何かを達成すると
「ドーパミン」を出す。
理の手間を省くのではなく、一手間加えて
作る人も食べてもらう人にも楽しんでもらえるのが、
私たちの喜びです。

私は毎日の料理に飽きたことも
苦痛に感じたことがないんです。
それは食べた人に喜んでもらえるからです。

そして料理は本当に楽しい。


exciting mealsのスパイスは
100%自然の素材を使用
もちろん保存料・甘味料・香料・
着色料不使用素材の味。



パイスミックスは万能スパイスでも
魔法のスパイスでもミラクルスパイスでもない。
さまざまな調味料と同じで相性や使い方があり、
うちではレシピとともにお届けしています。
「スパイス」の香りや風味は作る人にも楽しく、
刺激的で、体調管理もできるんで本当におすすめ。
だスパイスの扱いは
慣れるまで時間がかかる
でも幸福が手に入る。

1種類で使うよりも風味や香りも高めあうため
ミックススパイスがスパイス料理を始めるには最適。


パイスは意外に非常に使いやすく、
チリや山椒や生姜以外にも
アジア料理、洋、中、お菓子にも
幅広く日常的に使われ、
日本料理にもとても合うんです。

Exciting mealsのスパイスMIXは、
美味しく食べて元気に健康にと考えています。
美味しいのはもちろん、
健康にいいものを届けたい。



混ぜ込んで煮ても良し、
仕上げに振りかけてもよし、
味変で足しても良し。
美味しく元気!
パッとしない時パッとスパイス!!
料理で食卓に活気と刺激を!!!! 




シンボルである森グマについて。

私たちの大切なスパイスのシンボルに選んだのは
「森に住む熊」です。


自然界において熊は強さや体力・思慮深さ・親類の長老・

良き友達・肉体的、精神的、強さの象徴です。

熊は癒す力を持つと信じられているため、

熊は自然界のドクターであり、薬草を知る薬剤師です。


インディアン(ネイティブアメリカン)や

アイヌ民族は熊に

薬草や木の根を治療に使う方法を学びます。


シンボルとしてのクマは、知恵、洞察、

内観、守護、そして癒しを表します。


熊は冬眠し、一度視界から消え、

春になり、目覚めた熊は再び姿を現すことから、

 と再生の象徴として

捉えられているからと考えられています。


インディアン(ネイティブアメリカン)にとって

熊は動物界の王とされ、

もっとも人間にとって重要な動物と考えられています。




最後に好きなギリシャの哲学者である
ソクラテスの格言が由来のイギリスの諺


生きるために食べよ。食べるために生きるな。
Thou shouldst eat to live; not live to eat


スパイスと生きる~Exciting meals



Delicious and healthy! Living with spices ~ exciting meals ~

Hello, this is Exciting Meals. We carefully select, mix, and sell spices that are full of excitement and individuality. Humans live, eat, sleep, and die. We sleep and die alone. But when we eat, we can share. Eating takes up most of our lives and connects people together. Eating from the same pot of rice makes us closer. The dinner table is an important place that connects people who are spending their time differently. I've been cooking almost every day for the past 28 years, and have had dozens of hobbies and jobs, and I can say with certainty and confidence that cooking is the best communication tool and the thing that will make your life the longest and most fulfilling. For yourself and for those important to you. You have no appetite. No motivation. You're irritated. You're tired. You can't concentrate. You feel like something's not right. I'm feeling anxious. I can't sleep well.

I'm not doing well. I'm not good at cooking. I'm afraid of being isolated. I can't keep it up.

I feel like I have to work forever. I'm not stimulated. I can't get into anything.

I feel like I'm getting old. I'm anxious about something.

I don't want to eat strange things. I'm worried about salt.

I want to get motivated. I want to look sharp.

I want to improve my communication skills. I want to think faster.

I want to be healthy. I want to regain my energy.

I want to cut down on my expenses and start cooking.

If any of these apply to you, the keywords are:

"spices x cooking", "appetite", "brain serotonin", "gut serotonin", "brain-gut correlation".

Exciting Meals currently sells three types of spice mixes.

exciting curry spice

exciting curry spice (orange)

oriental sugar spice

oriental sugar spice (pink)

special green spice

special green spice (green)

They are color-coded with ribbons, so please be sure to distinguish them.

⚫︎The expiration date is 6 months from mixing. (For details, see the food label)

The flavor of powdered spices gradually decreases, so it is best to use them up within 3 months to use them at their full potential.

That's why they come in 20g packs.

Each spice is mixed with consideration for its characteristics, not just its taste.

The efficacy of each spice cannot be written due to the Pharmaceutical Affairs Act and the Act on Specified Commercial Transactions and Trademarks, but please look it up.

exciting curry spice

exciting curry spice (orange)

Sold here.

{A melting pot of spices and flavor}

⚫︎Contents
20g
About the weight of one Java sparrow or one takoyaki

If you just sprinkle it on, it may be enough to last several months, or it may be gone in a month
Either way, it's happiness.

⚫︎Ingredients
Salt (sea salt), mustard (from India),
nutmeg (from India), onion powder (from the United States),
brown sugar (from Okinawa), cumin (from India),
coriander (from India), chili powder (from India),
allspice (from Mexico),
green cardamom (from India), black pepper (from India),
fenugreek (from India)

Exciting Curry Spice is
an "exciting" "curry spice"

A "curry" spice that barely maintains the curry that everyone imagines, but also has the freedom of a wayward cat.

Of the countless spices that occupy our kitchen, mustard is the one we use the most.

The unusual combination of mustard as the main spice is due to the refreshing spiciness of mustard, which never disappoints.

Cumin brings out the ethnic flavor, cardamom with its queenly aura, and the punch of black pepper stimulates the appetite. The spice coriander's freshness and chili's spiciness, the umami of nutmeg, the subtle sweetness and bitterness of fenugreek and allspice, the sweetness and umami of onion and brown sugar, and the taste of sea salt. Blending these spices further boosts their potential.

Welcome to the melting pot of spices and umami that turns on your appetite.

It's authentic, but surprisingly easy to eat, so feel free to use it in Japanese, Western, Central Asian, Middle Eastern, South American, and general meals.

It goes well with anything that goes well with curry. Use it on sandwiches, toast, fried foods, tempura,
fried chicken, pasta, marinades, salads, curries,
stir-fried dishes, simmered dishes, meat and potatoes, soups, grilled meat,
seasonings, egg dishes, rice bowls, fried rice,
nuts, potatoes, beans, etc.

oriental sugar spice
Oriental sugar spice (pink)

Sold here.

{Tropical scents that will make you fall in love with sweetness, aroma, and spiciness}

⚫︎Contents
20g
About the weight of one Java sparrow or one takoyaki

If you just sprinkle it on, it may be enough to last several months,
or it may be gone in a month

Either way, I think it's a happy thing.

Ingredients

Brown sugar (Okinawa), beet powder (India),
cinnamon (India), salt (sea salt),
ginger powder (India),
allspice (Mexico),
cloves (India), nutmeg (India)

⚫︎Product description

"Oriental" sugar spice is a tropical wind blowing through the sun.

Mellow punch and sweet flavor.
The rich taste of nutmeg gives a body blow.

The sweetness unique to Okinawa brown sugar combines with sea salt to raise the stage of the entire Oriental Sugar MIX.

Allspice adds a further boost.
The fragrant and bitter taste of cinnamon and cloves are hidden behind it.

When Oriental Sugar Spice rains down on the dessert, it dyes the whole area red and transforms into an "Oriental" dessert like a creature that has finished camouflage.
An addictive spice.

It goes well with all kinds of desserts.

Use it in baking, fruit, hot drinks,
ice cream, pancakes, cream puffs,
fresh cream, custard cream, cakes, bread,
donuts, etc.

Special Green spice
Special Green Spice (Green)

Sold here.

{Exotic x Queen's dignity x King's stimulation x Matcha}

⚫︎Contents
20g
About the weight of one Java sparrow or one takoyaki

If you just sprinkle it on, it may be enough to last several months,
or it may be gone in a month

Either way, I think it's a happy thing.

⚫︎Ingredients

Cardamom (from India), salt (sea salt), brown sugar (from Okinawa),
white pepper (from Indonesia),
mustard (from India),
ginger powder (from India),
matcha powder (from Japan)

⚫︎Product Description

Special Green Spice is a "special" "green" spice.

Famous as the "Queen of Spices", the high-quality cardamom has a fragrant and elegant aroma and presence.

The spark of white pepper, the spicy ginger and mustard bring depth to the whole,
the sea salt brings out the contours of the umami,
the sweetness and richness of the brown sugar mellow the taste,
and the aroma of matcha leaves a sense of transparency like the air of a deep forest.

It is a cardamom-based spice that seems difficult to use, but like curry spices, it goes well with Japanese, Western, Central Asian, Middle Eastern, South American, and general meals, and it is a new special spice that adds elegance and excitement to desserts.

It goes well with all kinds of dishes and desserts.

Use it on all things that go well with curry spices:

Hot drinks, ice cream, pancakes,

cream puffs, fresh cream, custard cream,

baking sweets, cakes, bread, donuts, fruit,

sandwiches, toast, fried foods, tempura,

fried chicken, pasta, marinades, salads, curries,

stir-fried dishes, simmered dishes, meat and potatoes, soup, yakiniku,

seasonings, egg dishes, rice bowls, fried rice,

nuts, potatoes, beans, etc.

Like a cat aiming for its prey, it has failed and tried again and again

and finally been completed.

"Brain-gut correlation" - the relationship between the brain, gut, and serotonin

2% of serotonin is "produced in the brain," 90% is "produced in the gut," and "platelets."

Serotonin produced in the gut does not reach the brain directly.

Only 2% has a significant effect on human mental activity.

Brain serotonin controls information such as dopamine (joy, pleasure, etc.) and noradrenaline (fear, surprise, etc.) to stabilize the mind.

When there is a lack of brain serotonin, the balance is lost,

it is easy to develop irritability, aggression, anxiety, depression, and panic disorder.

When the balance is achieved through the function of brain serotonin,

it leads to a sense of happiness.

Essential amino acids and iron are needed in the process of synthesizing the hormones in the brain that make you feel happy.

The essential amino acid (tryptophan) can only be obtained from food.

Intestinal serotonin is deeply related to increasing brain serotonin.

The brain and gut influence each other through nerves and hormones.

This is roughly called the "brain-gut correlation."

The gut environment influences the brain, and mental factors influence the gut.

In addition,

both the brain and gut are important for sunbathing, sleep, exercise, and not eating the same thing every day.

The brain releases "dopamine" when it achieves something through effort.

It is our joy not to cut out the effort of cooking, but to put in an extra step so that both the cook and the person eating can enjoy it.

I have never gotten tired of cooking every day, nor have I found it painful.

That's because the people who eat it are happy.
And cooking is really fun.

The spices at exciting meals are made from 100% natural ingredients.
Of course, the taste of the ingredients is free of preservatives, sweeteners, flavors, and colorings.

Spice mixes are not all-purpose spices, magic spices, or miracle spices.
Just like various seasonings, there are compatibility and uses,
and we deliver them along with recipes.
The aroma and flavor of "spices" is fun for the cook,
it's stimulating, and it helps you manage your health, so I really recommend it.
However, it takes time to get used to handling spices,
but it will give you happiness.
Mixed spices are the best way to start cooking with spices, as they enhance the flavor and aroma more than using one type alone.
Spices are surprisingly easy to use, and other than chili, sansho pepper, and ginger,
they are widely used daily in Asian cuisine, Western cuisine, Chinese cuisine, and sweets,
and they go very well with Japanese cuisine.
Exciting meals' spice mix is ​​based on the idea of ​​eating delicious food to be healthy and energetic.
We want to deliver not only delicious food, but also healthy food.
You can mix and simmer,
sprinkle it on at the end,
or add it to change the flavor.
Delicious and energetic!
When you're feeling a bit down, just add some spices!

Bring vitality and excitement to your table with cooking!

About the symbol of the forest bear.

We chose the "forest bear" as the symbol of our precious spice.

In nature, the bear is a symbol of strength, stamina, wisdom, elder relatives,

good friends, and physical and mental strength.

Because bears are believed to have healing powers,

they are doctors of nature and pharmacists who know medicinal herbs.

Indians (Native Americans) and the

Ainu people learn from bears how to use medicinal herbs and tree roots for treatment.

The bear as a symbol represents wisdom, insight,

introspection, protection, and healing.

The bear hibernates, disappearing from view,

and awakens again in the spring.

It is thought that this is because bears are seen as symbols of death and rebirth.

To Native Americans, bears are the kings of the animal kingdom, and are considered the most important animals to humans.

Finally, here is an English proverb that originates from a saying by my favorite Greek philosopher, Socrates:

Thou shouldst eat to live; not live to eat

Living with spices~Exciting meals~

exciting curry spice 販売サイト

exciting curry spice 販売サイト
ふんだんなスパイス×旨味 興奮のカリーの坩堝

oriental sugar spice 販売サイト

oriental sugar spice 販売サイト
オリエンタルなデザートへと姿を変える。 “やみつき”スパイス

Special Green spice 販売サイト

Special Green spice 販売サイト
エキゾチック×女王の品格×王様の刺激×抹茶

人気の投稿